オープンソース入門「First OSS」
<<トップページへ

オープンソースのライセンス

オープンソースの代表的なライセンスをご紹介します。

オープンソースの定義

オープンソースのライセンスの基礎となっている、オープンソースの最低限の基準です。

  • 自由に再頒布できる
  • ソースコードが公開されており、入手できる
  • 派生ソフトウェアの存在を認め、派生ソフトウェアに同じライセンスを適用できる
  • 改変を加えた際には、ソースコードが分かるようにしなければならない
  • 個人・グループを差別しない
  • 使用領域の差別をしない
  • 追加ライセンスを加えてはならない
  • 特定製品に依存してはいけない
  • 他のソフトウェアのライセンスの存在を認める
  • 技術的な中立を保っている

GNU GPL

おそらく最も有名なオープンソース系ライセンス。上記のオープンソース基準に加え、「再配布の際の ソースコード添付」、「ライセンスの不変化」、「著作権表示の保持」などの義務が付加されている。
GNU一般公衆利用許諾契約書

GNU LGPL

GNU GPLに比べ義務が若干、緩やかになっており、他のソースコードとのリンクのみであれば、 「ライセンスの不変化」の義務が免除されている。
GNU劣等一般公衆利用許諾契約書

BSD

「著作権表示の保持」などの義務はあるが、改変後のソフトウェアを別のライセンスで 再配布することは認められている。GNU GPLと比べると極めて制限の緩いライセンスであると言える。

ライセンスを理解するために

オープンソースにおけるライセンスは非常に多彩です。正直なところ、このページに書いてある内容では、 表面的な部分を理解したに過ぎません。ですので、より深く理解したい方は上記項目からリンクを貼っている ページを参照していただければ、きっと役にたつものと思います。そしては最終的には ライセンスそのものを読むことが重要です。(大半は英語ですが^_^;)